|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 武威 : [ぶい] (n) military power ・ 太守 : [たいしゅ] 【名詞】 1. viceroy 2. governor-general ・ 守 : [もり] 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting
張 猛(ちょう もう、? - 210年)は、中国後漢末期の政治家。涼州燉煌郡の人。字は叔威。父は張奐。 父は「涼州の三明」として武名を挙げた人物である。父はその長年の功績のため、本籍を燉煌から弘農に移すことを許され、181年に没した。張猛の生年は不明だが、父が武威太守であった時期に生まれている。 郡の功曹となり、やがて父の武名を見込まれて、建安年間に武威太守に任命された。雍州刺史の邯鄲商と共に、政情不安となっていた西域の統治のために派遣されたが、邯鄲商と仲違いを起こしたため209年にこれを殺害し、朝廷に反乱を起こした。210年に朝廷の命を受けた韓遂と戦ったが、韓遂を恐れた味方の将兵や民が内乱を起こしたため窮地に陥り、自殺に追い込まれた。 『三国志』では、龐淯伝で引用された『魏略』に詳細があるが、龐淯は張猛の命令に逆らって邯鄲商のために哭礼し、敵討ちのため張猛の暗殺を謀っている。しかし、張猛は龐淯の義に感じ入るものがあったため、これを許している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「張猛 (武威太守)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|